武田信玄
戦国大名。
諱は晴信、通称は太郎、信玄は法名。
甲斐を基盤に信濃、駿河を領有した戦国の雄。
天正(てんしょう)元年四月二日、五十三歳にて没。
- 生年
1521年
- 没年
1573年
新正口號
淑氣未融春尚遲。霜辛雪苦豈言詩。此情愧被東風咲。吟斷江南梅一枝。
淑気(しゅくき)未(いま)だ融(とほ)らず春(はる)尚(な)ほ遅(おそ)し、霜辛(そうしん)雪苦(せつく)豈(あ)に詩(し)を言(い)はんや。此(こ)の情(じょう)愧(はづ)らくは東風(とうふう)に咲(わら)はれんことを、吟断(ぎんだん)す江南(こうなん)梅(うめ)一枝(いっし)。
穏やかな陽気には程遠く春の訪れは何時になろう、この厳しい霜雪にどうして詩を作る気になれようか。そんな野暮な心情は春風に笑われてしまうから、先ずは江南一枝の梅でも詠おうか。
Page Top