亡
- [1ページ目]
- 亡友
バウイウ
死にたるともだち。
- 亡逸
バウイツ
にげうす、ちりうせる。=散逸・亡佚。
ぼういつ
逃げる、逃げ失せる。
- 亡君
バウクン
すでに死せし君主。
- 亡兄
バウケイ
すでに死せし兄。
- 亡闕
バウケツ
失せかける、缺けて無くなる、闕は缺。=亡逸・亡缺。
- 亡國之音
バウコクノオン
滅びたる國の音樂、淫靡なる音樂をいふ。=亡國之聲。
- 亡國之聲
バウコクノコヱ
前條(亡國之音)に同じ。
- 亡國之大夫不可以圖存
- 亡國之大夫不㆑可㆓以圖㆒㆑存
バウコクノタイフハモツテソンヲハカルベカラズ
滅びたる國の大夫は、國家を存することを圖る資格なし、大夫は政を執る官。
- 亡魂
バウコン
なき人のたましひ。=亡靈。
精神を失ふ。
- 亡竄
バウザン
にげかくれる、竄は匿。=亡匿・逃竄。
- 亡失
バウシツ
うしなふ。
- 亡酒
バウシユ
酒宴の席を逃れ避ける。
- 亡人
バウジン
逃亡ニゲウセルして居るもの。=亡命。
死にたる人。=死者。
- 亡臣
バウシン
己の國を出奔したる家來。
- 亡走
バウソウ
にげはしる。
- 亡弟
バウテイ
すでに死せし弟。
- 亡匿
バウトク
にげかくれる。=亡竄。
- 亡八
バウハチ
仁義禮智孝悌忠信の八を忘れる義、遊里・女郎買、又女郎屋の稱とす。=忘八。
- 亡八官
バウハチグワン
たいこもち。=幇閒ホウカン
- 亡夫
バウフ
死したるをつと。
- 亡父
バウフ
死にたるちち。
- 亡命
バウメイ
命は名なり、名籍を脫して逃亡す、かけおち。
- 亡滅
バウメツ
ほろぶ。=滅亡。
- 亡羊歎
バウヤウノタン
歧路エダミチ多くして逃げたる羊を失ふ、學問の道、多端にして得る所なきを歎ずる喩。
- 亡羊補牢
バウヤウホラウ
牢は羊を閉ぢ養ふ所の圈ヲリ羊をうしなひて牢を補ふは、過を後に悔い改むる意。
ぼうようほろう
過ちを悔い改めること。 羊を亡(うしな)ってからオリを補うことから。
- 亡虜
バウリヨ
にげしとりこ、捕虜の逃亡せし者。
- 亡靈
バウレイ
死せし人のたましひ。=亡魂。
- 亡逋
バワホ
にげうせる。
- 亡是公
ブシコウ
この公キミなしとの義、假設の人名として用ふ。=烏有先生。
- 亡狀
ブジヤウ
ムジヤウ
無禮なり。=無狀。
- 亡賴
ブライ
ムライ
やくざもの、「亡賴漢」=無賴。
- 亡慮
ブリヨ
ムリヨ
おほよそ、すべて、槪算する。=無慮。
- 亡聊
ブレウ
ムレウ
ものさびしい、聊は安んじ樂む。=無聊。
- 亡者
マウジヤ
死して冥途メイドにある者。=死者。
- 1ページ目