- 注解
- *1口は祝祷を収める器の形で
(さい)、これを前にして巫女の祈る形が如、その手をかざして巫女の舞う形が若、それを神が受け入れるのが諾、匿は秘匿(ひとく)のところで信託を求めるをいう。
- *2匚は方形の容器、匸は秘匿の所。
匠・匛(柩)は匚に従い、區(区)・匿・医・匽は匸に従う。
匠は匚を製作すること、匛(柩)は屍体を匚に収める形、區(区)は多くの祝告を並べて欧吟して祈る意、匿(とく)は巫祝、医は呪医がそれぞれ祈る意、匽(えん)は女巫の上に玉(日の形)を加え、安静を祈る意。
ただ、匚は方形の区画をも意味し、匚に従うとみられる匡は、秘匿の所で軍行の儀式を行う意。
- 備考
- #1声符は若(説文解字)
- #2字通