漢字↑

IPA
  • 1.ɕĭo
????
  • 1.sjo,sjv
??
  • 1.傷魚切
  • 2.
  • 3.平声
  • 4.
???
  • 1.
????
  • 1.上平9魚
  • 2.形声#1#2
  • 3.会意形声#3
  • 4.ショ
??
  • 1.
????
  • 1.⿰舍予
??
  • 1.
  • 2.shū
  • 3.開口三等韻
???
  • 1.の-びる
  • 2.ゆる-やか
  • 3.おもむ-ろ
  • 4.
??
  • 1.
  • 2.
???
  • 1.ジョ
  • 2.ショ
??
  • 1.
  • 2.
表示
  • 1.U+8212
  • 2.舒
???
舒の熟語

??↑

緩也遟也伸也徐也敘也亦州名春秋時晥國晉於皖縣置懷寧縣武德改爲舒州亦姓何氏姓苑云廬江人(??)

伸也。*1从予。*2舍聲。*3一曰舒緩也。*4(?????)

????↑

伸びるなり、に従ひ、に従ひ、予の亦聲、一に曰く、舒は緩やかなり、と。(???)

書体↑

  • 楷書
  • 行書
  • 草書

参考文献:::舒↑

の参考文献はまだ登録されていません。

↓↓
部品一覧へ
注解
*1經傳或假荼。或假豫。
*2物予人得伸其意。
*3此依鍇本。今鍇本作從舍予聲者、淺人不知舍之古音而改之也。傷魚切。五部。
*4此與糸部紓音義皆同。
備考
#1???舎(????)
#2声符は予(よ)。は杼(ひ)の形。舒とは杼をゆるやかにすることをいう。(??)
#3手足をのばして休む所+予口印のものを下に引いてずらせたさま。(???)

Page Top