漢字↑

????
  • 1.liox,livv
??
  • 1.力舉切
  • 2.
  • 3.上声
  • 4.
????
  • 1.リョ
???
  • 1.
????
  • 1.上8語
  • 2.形声#1#2
  • 3.会意形声#3
??
  • 1.
????
  • 1.⿰亻呂
??
  • 1.
  • 2.
  • 3.常用漢字
  • 4.開口三等韻
???
??
  • 1.
  • 2.
  • 3.
  • 4.
???
??
  • 1.
  • 2.
表示
  • 1.U+4FB6
  • 2.侶
???
侶の熟語

??↑

とも()つれ、ともがら()たぐひ()(??????????)

ともなふ()友とす。*1(??????????)

????↑

徒侶(とりょ)なり、に従ひ、を聲とす。(????)

書体↑

  • 楷書
  • 隷書
  • 行書
  • 草書

参考文献:::侶↑

の参考文献はまだ登録されていません。

↓↓
部品一覧へ
注解
*1蘇軾、赤壁賦「侶魚蝦而友麋鹿」
備考
#1???呂(???)
#2声符は呂(りょ)。は銅塊などの象で、同質・同量のものであるから、相並ぶもの、等しいものの意がある。(??)
#3人+音符呂並んだ脊椎骨の形。同列に並んだ人、つまり仲間のこと。(???)
#4侶(とも)とする。仲間。
#5韻字は語(??)
#6韻字は語(??)

Page Top