詞章

詞章
  • 1.ししょう
  • 1.詩歌文章のこと。#1

参考文献:::詞章

  • 後世の、力を道徳仁義に用ひず、而して徒に事に於いて記誦(きしょう)詞章(ししょう)に従ひ、其の多寡(たか)を争ひ、其の短長を較ぶ、此れ亦た異端を攻(おさ)むるの類のみ。(論語注:伊藤仁斎「論語古義」
備考
#1詞は歌謡曲の言葉、章は詩文や楽曲の一節。

Page Top