挙錯

挙錯
  • 1.きょそ
  • 1.挙措に通ず。動作。立ち居振る舞い。
  • 2.人を用いることと用いないこと。挙げるか捨て置くか。

参考文献:::挙錯

  • 孔子、之れに告ぐるに、挙錯(きょそ)当を得れば則ち民服し、挙錯(きょそ)当を失へば則ち服せざるを以てするなり。(論語注:伊藤仁斎「論語古義」

Page Top