学而12

原文↑↑↑

有子曰。
禮之用和爲貴。先王之道斯爲美。
小大由之。有行。
和而和。不禮節之。亦不行也。

書き下し文↑↑

有子(ゆうし)曰く、
禮は之れ和を(もつ)て貴しと為し、先王の道、(こ)れを美と為す。
小大(しょうだい)之れに由るも、行はれざる所有り。
和を知りて和するも、禮を以て之れを節せざれば、(ま)た行はる可からざるなり、と。

現代語訳↑

有子が言った。
礼は和を以て貴しと為し、先王の道を受け継いで調和させ、自然に化するものである。
しかし大事小事これに由ったとしても、上手くいかないことがある。
和するを知って和したとしても、礼節存して調(ととの)えることがなければ、どうして行われることがあるだろうか、と。

Page Top