??(??)

??
  • 1.曾子曰。
  • 2.甚哉。孝之大也。
  • 3.子曰。
  • 4.夫孝。天之經也。地之義也。民之行也。
  • 5.天地之經。而民是則之。
  • 6.天之明。因地之利。以順天下
  • 7.是以其教不肅而成。其政不嚴而治。
  • 8.先王見教之可以化民也。
  • 9.是故先之以博愛。而民莫其親
  • 10.之以德義。而民興行。
  • 11.之以敬讓。而民不爭。
  • 12.之以禮樂。而民和睦。
  • 13.之以好惡。而民知禁。
  • 14.詩云。
  • 15.赫赫師尹。民具爾瞻。
?????
  • 1.曾子曰く、
  • 2.甚だしき(かな)、孝の大なることや、と。
  • 3.子曰く、
  • 4.夫れは、天の経なり、地の義なり、民の行なり。
  • 5.天地の経にして、民、是に之れ則る。
  • 6.天の明に則り、地の利に因り、以て天下を順(じゅん)にす。
  • 7.是を以て其の教、粛(しゅく)ならずして成り、其の政、厳ならずして治む。
  • 8.先王の教の以て民を化す可(べ)きことを見るなり。
  • 9.是の故に之に先んずるに博愛を以てし、而して民、其の親を(わす)ること莫し。
  • 10.之を(の)ぶるに徳義を以てし、而して民、行を興す。
  • 11.之に先んずるに敬譲を以てし、而して民、争はず。
  • 12.之を(みちび)くに禮楽を以てし、而して民、和睦す。
  • 13.之を示すに好悪(こうお)を以てし、而して民、禁を知る。
  • 14.詩に云ふ、
  • 15.赫赫(かくかく)たる師尹(しいん)、民具(とも)に爾(なんじ)を瞻(み)る、と。

??-??(??)の本文はまだ登録されていません。

Page Top