士
原文


資㆓於事㆒㆑父以事㆑母。而愛同。
資㆓於事㆒㆑父以事㆑君。而敬同。
故母取㆓其愛㆒。而君取㆓其敬㆒。兼㆑之者父也。
故以㆑孝事㆑君則忠。以㆑敬事㆑長則順。
忠順不㆑失。以事㆓其上㆒。然後能保㆓其爵録㆒。而守㆓其祭祀㆒。蓋士之孝也。
詩云。
夙興夜寐。無㆑忝㆓爾所生㆒。
書き下し文

父に事(つか)ふるに資(と)りて以て母に事(つか)ふ、而して愛同じ。
父に事(つか)ふるに資(と)りて以て君に事(つか)ふ、而して敬同じ。
故に母に其の愛を取り、而して君に其の敬を取る、之を兼ねる者は父なり。
故に孝を以て君に事(つか)ふれば則ち忠、敬を以て長に事(つか)ふれば則ち順。
忠順失はず、以て其の上に事(つか)ふ、然る後に能く其の禄位を保ち、而して其の祭祀を守る、蓋し士の孝なり。
詩に云ふ、
夙(つと)に興き夜(よわ)に寐(い)ぬ、爾(なんじ)の所生を忝(はづか)しむること無かれ、と。
- 補足
- 祿位