第十四条
原文


十四曰。
羣臣百寮。無㆑有㆓嫉妬㆒。
我既嫉㆑人。人亦嫉㆑我。
嫉妬之患。不㆑知㆓其極㆒。
所以智勝㆓於己㆒則不㆑悦。才優㆓於己㆒則嫉妬。
是以五百歳之後。乃今遇㆑賢。千載以難㆑待㆓一聖㆒。
其不㆑得㆓聖賢㆒。何以治㆑國。
書き下し文

十四に曰く、
群臣(ぐんしん)百僚(ひゃくりょう)、嫉妬(しっと)有ること無(なか)れ。
我れ既に人を嫉(ねた)まば、人も亦た我を嫉む。
嫉妬の患(うれ)ひ、其の極みを知らず。
所以(ゆえ)に智の己に勝れば則ち悦(よろこ)ばず、才の己に優れば則ち嫉妬す。
是を以て五百歳の後、乃今(いま)に賢を遇はしむとも、千載(せんざい)以て一聖(いっせい)を待つこと難し。
其れ聖賢を得ずんば、何を以てか国を治めん。