漢字↑

16画17画常用漢字

常用音訓
  • 1.ヒン
漢字構成
  • 1.⿰歩頁
  • 2.⿰步頁
発音
  • 1.pín
表示
  • 1.U+983B
  • 2.頻
通仮字
異体字
簡体字
声符「頻」
同訓異義

音韻↑

広韻目次:上平17眞

IPA
bʰĭĕn
ローマ字
bjin/bin
反切
声母
声調
平声
小韻
平水韻
等呼
開口三等韻
韻摂
韻部
眞A

書体↑

  • 楷書
  • 隷書
  • 行書
  • 草書

参考文献:::頻↑

の参考文献はまだ登録されていません。

↓↓
部品一覧へ
注解
*1仍は以前に變らず、つづきての意にて、の字に近けれども、閒の切れざる意はなし。詩經「仍執醜虜
*2頻はたびたびの意、醫書に「頻頻進之」の如し。
*3連は引きつづきて閒の切れざる意。史記「連與漢戰」
*4荐は草のシゲれる義より轉用して、助辭とす、に同じ、重なり、つづきてと譯す。左傳「不虞荐至」
*5累はかさねがさねつづく意、累年・累代と熟す。
*6切は身にしみこむ程、切セツにする義。
備考
#1字源

Page Top