漢字↑

19画

音読み
  • 1.シャク
  • 2.キョウ
成り立ち
漢字構成
  • 1.⿰糸敫
  • 2.⿰糹敫
発音
  • 1.jiǎo
  • 2.zhuó
表示
  • 1.U+7E73
  • 2.繳
通仮字
異体字
簡体字
声符「敫」
関連

音韻↑

広韻目次:上29篠

IPA
kieu
ローマ字
keux/kev
反切
声母
声調
上声
小韻
平水韻
等呼
開口四等韻
韻摂
韻部

広韻目次:入18藥

IPA
tɕĭak
ローマ字
cjak/tjak
反切
声母
声調
入声
小韻
平水韻
等呼
開口三等韻
韻摂
韻部

広韻目次:入21麥

IPA
ɣæk
ローマ字
ghrek/haek
反切
声母
声調
入声
小韻
平水韻
等呼
開口二等韻
韻摂
韻部

書体↑

  • 楷書

参考文献:::繳↑

の参考文献はまだ登録されていません。

↓↓
部品一覧へ
字通
注解
*1叔はいぐるみの全体、叔から糸を外したものが弋でいぐるみの本体、その糸が繳(𦅾)。
備考
#1声符は敫(きょう)。繳の本字は(しゅく)で、叔はいぐるみの象形。繳はいぐるみに用いる糸をいう字であったが、のち、いぐるみそのものをいう。(字通)
#2字通

Page Top