漢字
織
- IPA
tɕĭə
tɕĭək
- ????
cjih,tjioh
cjik,tjok
- ??
職吏切
之翼切
章
章
去声
入声
志
職
- ????
シキ
ショク
お-る#1
- ???
寘
職
- ????
- ??
⿰
⿰
- ????
⿰糸戠
⿰糹戠
- ??
織
織
zhī
常用漢字
開口三等韻
開口三等韻
- ???
祝
- ??
糸
戠
糹
戠
止
曾
之
蒸
- 表示
U+7E54
織
??
????
書体
- 楷書
- 篆書
- 隷書
- 行書
- 草書
古代文字
- 古代
参考文献:::織
- 注解
- *1布者麻縷所成。帛者絲所成。作之皆謂之織。許此部别布於絲。自緝篆至絣篆二十六字皆言布也。而有不可分者、如織篆是也。經與緯相成曰織。古叚爲識字。如詩之織文、微識也。
- *2之弋切。一部。
- 備考
- #1織(お)る。はたを織る。
- #2???戠(????)
- #3声符は戠(しょく)。戠は戈に呪飾をつけた形で、標識の意がある。(??)
- #4糸+音符戠目印を立てる意。糸を組んでおりめを目だたせること。はたをおる動作。(???)