漢字↑

17画/𩡳に作る(或字)/正字は

訓読み
  • 1.きずな#1
  • 2.ほだ-す#2
音読み
  • 1.チュウ
成り立ち
漢字構成
  • 1.⿱執糸
発音
  • 1.zhí
表示
  • 1.U+7E36
  • 2.縶
異体字
簡体字
声符「執」

音韻↑

広韻目次:入26緝

IPA
ţĭĕp
ローマ字
trip/typ
反切
声母
声調
入声
小韻
平水韻
等呼
開口三等韻
韻摂
韻部
侵B

書体↑

  • 楷書
  • 草書

参考文献:::縶↑

の参考文献はまだ登録されていません。

↓↓
部品一覧へ
字通
備考
#1馬の足につないで行動を束縛するひも。
#2縶(ほだ)す。きずなでつなぐ。行動を束縛する。
#3声符は執(しつ)。正字はに作り、馬足に中を加えた形で、馬に羈束(きそく)を加える意。(字通)

Page Top