漢字↑

9画

訓読み
  • 1.すが-める#1
  • 2.すがめ#2
音読み
  • 1.ビョウ
成り立ち
漢字構成
  • 1.⿰目少
発音
  • 1.miǎo
表示
  • 1.U+7707
  • 2.眇
通仮字
異体字
繁体字
声符「少」
声符「眇」

音韻↑

広韻目次:上30小

IPA
mĭɛu
ローマ字
mjeux/miev
反切
声母
声調
上声
小韻
平水韻
等呼
開口三等韻
韻摂
韻部
宵A

書体↑

  • 楷書
  • 行書
  • 草書

参考文献:::眇↑

の参考文献はまだ登録されていません。

↓↓
部品一覧へ
字通漢字源
備考
#1眇(すが)める。片目を細めてみる。
#2斜視。片目が不自由であること。
#3声符は少(新字源)
#4一目小なり、に従ひ、に従ひ、少の亦聲。(説文解字)
#5。小さい目の意。また細小、すがめ、いやしい、尽きるの意となる。(字通)
#6目+少けずる、ほそる。片方がかけたすが目。また目を細くしてすかしてみること。(漢字源)

Page Top