漢字
毒
- IPA
dʰuok
- ????
duuk,dvk
- ??
徒沃切
定
入声
毒
- ????
ドク
- ???
沃
- ????
- ??
⿱
⿱
- ????
⿱龶母
⿱龶毋
- ??
毒
毒
dú
常用漢字
開口一等韻
- ???
竺
- ??
龶
母
龶
毋
通
冬
- 表示
U+6BD2
毒
??
????
書体
- 楷書
- 篆書
- 隷書
- 行書
- 草書
古代文字
- 古代
参考文献:::毒
- 注解
- *1毒厚疊韵。三部四部同入也。毒兼善惡之辭。猶祥兼吉凶、臭兼香臭也。易曰。聖人以此毒天下而民從之。列子書曰。亭之毒之。皆謂厚民也。毒與竺篤同音通用。微子篇。天毒降災。史記作天篤。
- *2字義訓厚矣。字形何以从屮。葢製字本意。因害人之艸。往往而生。往往猶歷歷也。其生蕃多則其害尢厚。故字从屮。引伸爲凡厚之義。
- *3毒在一部。毒在三部。合韵至近也。徒沃切。
- 備考
- #1婦人が祭事に奉仕するとき、盛装した姿。厚化粧と繁多な髪飾りで盛装した姿は簡素に反するので毒という。婦人繁飾の象であるから、篤厚の意は毒がその本字。毒草の毒はおそらく毒の重文として加えられている古文の𦸕、毒をその義に用いるのは仮借義であろう。(??)
- #2生(草の芽ばえ)+母(子をうむ)。もと薬草のエキスで常用すると害を及ぼす。(???)