漢字↑

4画

訓読み
音読み
  • 1.
成り立ち
漢字構成
  • 1.⿻弋丿
  • 2.⿺丶
発音
  • 1.
表示
  • 1.U+6208
  • 2.戈
異体字
声符「戈」

音韻↑

広韻目次:下平8戈

IPA
kuɑ
ローマ字
kua
反切
声母
声調
平声
小韻
平水韻
等呼
合口一等韻
韻摂
韻部

書体↑

  • 楷書
  • 行書
  • 草書

参考文献:::戈↑

の参考文献はまだ登録されていません。

↓↓
部品一覧へ
字通漢字源
備考
#1武器の名。長い柄に両刃の剣をつけたもの。特に、両刃の剣を柄に対して直角につけて、敵をひっかける武具を戈という。
#2平頭の𢧢(ほこ)なり、に従ひ、一橫之、象形、凡そ戈の屬は皆な戈に従ふ。(説文解字)
#3戈の形に象る。金文の図象に、呪飾の(すい)を加えるものが多く、修祓の呪器としても用いた。
(字通)
#4とび口型の刃に縦に柄をつけた古代のほこを描いたもので、かぎ型にえぐれて、敵を引っかけるのに用いる武器のこと。(漢字源)

Page Top