漢字↑

3画

訓読み
音読み
  • 1.テキ
  • 2.チャク
成り立ち
漢字構成
  • 1.
発音
  • 1.chì
表示
  • 1.U+5F73
  • 2.彳
異体字

音韻↑

広韻目次:入22昔

IPA
ţʰĭɛk
ローマ字
thriek/thiek
反切
声母
声調
入声
小韻
平水韻
等呼
開口三等韻
韻摂
韻部

書体↑

  • 楷書

参考文献:::彳↑

の参考文献はまだ登録されていません。

↓↓
部品一覧へ
字通漢字源
備考
#1彳(たたず)む。しばらくその場に止まる。
#2少しく歩く。ぶらつく。
#3小步なり、人の脛(すね)の三屬相ひ連なるに象るなり、凡そ彳の屬は皆な彳に従ふ。(説文解字)
#4十字路の左半の形。(字通)
#5行は十字路の姿を描いた象形文字。十字路の左半分だけを描いたのが彳印。(漢字源)

Page Top