漢字↑

6画教育漢字2年生常用漢字

常用音訓
  • 1.
  • 2.カイ
  • 3.あ-う
訓読み
  • 1.あつ-まる
成り立ち
漢字構成
  • 1.⿱𠆢云
発音
  • 1.guèi
  • 2.kuài
  • 3.huěi
  • 4.huèi
表示
  • 1.U+4F1A
  • 2.会
繁体字
異体字
声符「会」
会の熟語

音韻↑

声調
去声
平水韻

書体↑

  • 楷書
  • 篆書
  • 隷書
  • 行書
  • 草書

古代文字↑

  • 古代

参考文献:::会↑

  • の参考文献はまだ登録されていません。
↓↓
部品一覧へ
字通
備考
#1旧字はに作り、蓋のある食器の形。器の下部は甑(こしき)。その上に甑のある器をおき、下から蒸す。蒸しもの用で器蓋を合するので、あう意となる。(字通)

Page Top