漢字↑

5画

音読み
  • 1.クヮン
  • 2.ケン
  • 3.クヮウ
成り立ち
漢字構成
  • 1.
発音
  • 1.guàn
表示
  • 1.U+4E31
  • 2.丱
部首
通仮字
異体字
丱の熟語

字源↑

クワン・ケン#2

  • 1.あげまき、つのがみ(總角)小兒の髮を束ねて兩角フタツノツノとする貌。*1*2
  • 2.轉じていとけなし(幼稚)

クワウ#3

  • 1.あらがね、古のの字。

解字↑

あげまきに結びたる象形字。(字源)

音韻↑

広韻目次:去30諫

IPA
kwan
ローマ字
kruanh/koann
反切
声母
声調
去声
小韻
平水韻
等呼
合口二等韻
韻摂
韻部

書体↑

  • 楷書
  • 行書
  • 草書

参考文献:::丱↑

の参考文献はまだ登録されていません。

↓↓
部品一覧へ
注解
*1詩、齊風「總角丱兮」
*2傳「總角聚兩髦也」
備考
#1あげまきに結んだ形。(字源)
#2韻字「諫」
#3韻字「梗」

Page Top