漢字↑

18画
𧝑

音読み
  • 1.テン
成り立ち
漢字構成
  • 1.⿳亠㠭𧘇
発音
  • 1.zhàn
表示
  • 1.U+27751
  • 2.𧝑
異体字
声符「㠭」
声符「𧝑」
関連

説文解字↑

丹縠(たんこく)の衣なり、衣に従ひ、㠭を聲とす。#3

音韻↑

広韻目次:去33線

IPA
ţĭɛn
ローマ字
trienh/tyenn
反切
声母
声調
去声
小韻
𩥇
平水韻
等呼
開口三等韻
韻摂
韻部
仙B

書体↑

  • 楷書

参考文献:::𧝑↑

𧝑の参考文献はまだ登録されていません。

↓↓
部品一覧へ
注解
*1工は工形の呪器、これを重ねて呪禁とするのが㠭、それを生者に施すのが𧝑、死者に施すのが展、入り口に施して封じこめるのが塞、祝告の器である(さい)を加えて禳(はら)うのが襄。
備考
#1声符は㠭(説文解字)
#2字通
#3は呪禁に用いるもの。丹縠の義はがその本字であろう。(字通)

Page Top