漢字↑

8画/ #1

音読み
  • 1.リン
成り立ち
漢字構成
  • 1.⿱亠回
発音
  • 1.lǐn
表示
  • 1.U+342D
  • 2.㐭
異体字
声符「㐭」
関連

音韻↑

広韻目次:上47寑

IPA
lĭĕm
ローマ字
limx/liim
反切
声母
声調
上声
小韻
平水韻
等呼
開口三等韻
韻摂
韻部
侵A

書体↑

  • 楷書

参考文献:::㐭↑

の参考文献はまだ登録されていません。

↓↓
部品一覧へ
字通
注解
*1㐭は穀物を収める倉、啚の口は領域を示し穀倉(㐭)のある地域、鄙は穀倉地帯(啚)と邑(むら)で地域全体(行政区画)、その所在を記した図面(地図)が圖(図)
備考
#1(广部十三畫)の本字。(字源)
#2穀の振入する所なり、宗廟の粢盛(しせい)、倉黄(そうこう)として㐭(りん)して之を取る、故に之を㐭と謂ふ。
入に従ひ、回に従ふ、屋の形に象る、中に戸牖(こゆう)有り。
凡そ㐭の屬は皆な㐭に従ふ。(説文解字)
#3収穫物を収める廩倉(りんそう)の象。(字通)
#4字通

Page Top