人物情報
HOME
>
熟語辞典
>
范
が付く熟語一覧
漢字
部品
熟語
古典
- 件数 -
1000件
500件
300件
100件
50件
10件
范
[
1ページ目
]
范増
はんぞう
秦末の軍略家。亜父(あほ)と尊称。項羽の参謀として楚の覇権を補佐し天下を席捲。のち劉邦の離間の計によって項羽に疑われ決別、帰郷の途に没す。劉邦は自身の勝因を「項羽には一の范増が居ったが用いることが出来なかった」と述べたという。
范蠡
はんれい
春秋時代の政治家。越王勾践に仕えて覇業を達成。天下を得るや退いて勾践の元を去った。「狡兎死して走狗烹られ、高鳥尽きて良弓蔵る」の語は有名。
熟語索引
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
い
き
し
ち
に
ひ
み
り
う
く
す
つ
ぬ
ふ
む
ゆ
る
を
え
け
せ
て
ね
へ
め
れ
お
こ
そ
と
の
ほ
も
よ
ろ
ん
選択
- タイプ別 -
四字熟語
ことわざ
人物
日本
俗語
仏典
1ページ目
Page Top