人物情報
HOME
>
熟語辞典
>
李
が付く熟語一覧
漢字
部品
熟語
古典
- 件数 -
1000件
500件
300件
100件
50件
10件
李
[
1ページ目
]
李瀚
りかん
唐末、定州安平県の人。玄宗の代に信州司馬倉参軍。蒙求を撰す。
李斯
りし
秦の政治家。荀子に学び法家となる。のち秦の政治的支柱として富国強兵策を推進し、秦の天下統一に貢献。始皇帝が没すると趙高と共に遺書を捏造し、二世皇帝を擁立するが、趙高とたがって刑死。
李陽冰
りようひょう
唐中期の書家。篆書(てんしょ)の名手として一世を風靡。李斯(りし)以後の第一人者とうたわれた。
熟語索引
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
い
き
し
ち
に
ひ
み
り
う
く
す
つ
ぬ
ふ
む
ゆ
る
を
え
け
せ
て
ね
へ
め
れ
お
こ
そ
と
の
ほ
も
よ
ろ
ん
選択
- タイプ別 -
四字熟語
ことわざ
人物
日本
俗語
仏典
1ページ目
Page Top