太
- [1ページ目]
- 太尉
たいい
三公の一。軍事を司る。主に文官が任命されたという。
- 太湖
たいこ
中国蘇省南部にある大湖。また、日本では琵琶湖に擬して称する場合もある。
- 太公望
たいこうぼう
周の武王を補佐した呂尚の別称。
釣り人の異称。周代・文王が釣りをしていた呂尚に出会った故事による。
- 太師
たいし
三公の一。天子を補佐する職。天子の師傅。三公における最上位。
- 太室山
たいしつざん
山名。嵩山の東峰。標高は1440mで嵩山最高峰。
- 太傅
たいふ
三公の一。天子を補佐する職。天子の師傅。
- 太保
たいほう
たいほ
三公の一。天子を補佐する職。天子の教育指導、もりやく。
- 1ページ目