倚
- [1ページ目]
- 倚傾
イケイ
かたよりかたぶく。
- 倚恃
イジ
よりたのむ。
- 倚商
イシヤウ
あけび。=山女・丁翁。
- 倚託
イタク
よりたのむ、たよりにする。=依賴・倚賴。
- 倚箸
いちゃく
きちゃく
倚著に同じ。よりかかる。
- 倚著
いちゃく
きちゃく
よりかかる。寄り添う。
- 倚馬七紙
イバシチシ
馬前にて立ちどころに、七枚の紙に書く程の長文を草したる故事、文才の敏捷なるにいふ。
- 倚馬才
イバノサイ
馬によりかかりて待つ閒に萬言の文章を作る程のすぐれて敏捷なる天才。
- 倚伏
イフク
禍と福とは互に相因りて生じ、相潛まり伏する義。
- 倚門之望
イモンノバウ
母が外出せし子の歸るを待ちわびる情をいふ。
- 倚頼
いらい
倚(よ)って頼る。依頼に同じ。
- 倚賴
イライ
たよる。=依賴。
- 倚欄
イラン
ランニヨル
らんかんにもたれる。=倚闌。
- 倚閭之望
イリヨノバウ
倚門之望に同じ。
- 倚廬
イロ
父母の喪中に住む假のいほり、中門外の片隅に差掛けて作る。=倚閭。
- 倚樓
- 倚㆑樓
イロウ
ロウニヨル
たかどのによる。
- 倚人
キジン
かたはもの、不具者。=畸人。
- 1ページ目