佳
- [1ページ目][2ページ目]
- 佳葉
カエフ
よきたばこ。
- 佳煙
カエン
よきたばこ。=佳葉。
- 佳佳
カカ
至りて結構なること。
- 佳肴
カカウ
よきさかな、好下物。
- 佳期
カキ
美人と期して會する。
よき時節。=佳辰・佳節。
- 佳氣
カキ
めでたき氣、吉祥の氣。佳哉を見よ。
- 佳器
カキ
よきうつは。
立派にして有用なる人物。
- 佳境
カキヤウ
景色のよき處。事の味ある箇所。=妙境・蔗境。
- 佳句
カク
よき文句。
- 佳偶
カグウ
よきつれあひ。=嘉偶・佳對。
- 佳果
カクワ
よきくだもの。=佳實。
- 佳景
カケイ
よきけしき。=好景。
- 佳言
カゲン
よきことば。=嘉言・善言。
- 佳言如屑
- 佳言如㆑屑
カゲンセツノゴトシ
佳きことばの靡靡(びび)として出でて盡きざること、鋸の屑の飛ぶが如きに喩ふ。
- 佳公子
カコウシ
品格の高き貴公子。
- 佳作
カサク
好き文詩。
- 佳詞
カシ
よき詩文。
- 佳士
カシ
品行端正なる士。=名士。
- 佳詩
カシ
よき詩。=嘉詩・佳什。
- 佳兒佳婦
カジカフ
よきむすこと、よきよめと。
- 佳實
カジツ
よき果實。=佳果。
- 佳子弟
カシテイ
よきわかもの。
- 佳什
カジフ
よき詩文。=佳篇・佳作。
- 佳城
カジヤウ
墓地、墓の堅固なるを城に譬へていふ。
- 佳釀
カジヤウ
よきさけ。=美酒・旨酒。
- 佳趣
カシユ
よきおもむき。
- 佳稱
カシヨウ
よき名。=嘉稱。
- 佳人
カジン
みめよき女。=美人。
- 佳辰
カシン
よき日。又、よき時。=吉辰。
- 佳人薄命
カジンハクメイ
美人は不仕合の者多し。
- 佳壻
カセイ
よきむこ。=快壻。
- 佳節
カセツ
めでたき日。=良辰・吉辰。
- 佳絶
カゼツ
極めてよし。
- 佳饌
カセン
結構なるたべもの。=美饌・玉饌。
- 佳對
カタイ
カツヰ
よきつれあひ、好き配偶。=良匹・嘉耦。
- 佳適
カテキ
心によくかなふ、よきたのしみ。
- 佳傳
カデン
人の美事を多く載せたる傳記。
- 佳哉
カナルカナ
善いかなと歎美する辭。
- 佳配
カハイ
よきつれあひ。=佳偶・嘉配。
- 佳芳
カハウ
よきにほひ。=佳香。
- 佳美
カビ
甚だうつくし。
- 佳品
カヒン
よき品。
- 佳文
カブン
よき文章。
- 佳聞
カブン
よききこえ、よき名譽。
- 佳篇
カヘン
すぐれたる詩文。=傑作・名篇。
- 佳朋
カホウ
よき友。=良朋・好友。
- 佳墨
カボク
よきすみ。
- 佳味
カミ
よきあぢ。
- 佳茗
カメイ
よき茶。
- 佳名
カメイ
よきほまれ、よき名稱。
- 1ページ目
- 2ページ目