• [1ページ目]
伏陰Link
  • 1.フクイン
  • 1.陽の中に隱れてある陰の義、夏時に霜や雹ヘウの降る如きにいふ。
    伏瘞Link
    • 1.ふくえい
    • 1.人と犬とを埋めて蠱(こ)を祓うこと。主に地中からくる埋蠱(まいこ)をいう。
    伏甲Link
    • 1.フクカフ
    • 1.ふせぜい、よろひを著けたる兵を伏せ置く。=伏兵・伏戎。
      伏羲Link
      • 1.フクキ
      • 1.上古の帝王の名、風姓、聖德あり、日月の明に象る、故に太昊といふ、民に佃漁牧畜を敎へ、犧牲を養ひて庖廚に充つ、故に又、庖犧といふ、始めて八卦を畫し、書契を造る。
      • 1.ふくぎ
      • 1.伝説上の皇帝。人首蛇身で八卦を画したという。
        伏刑Link
        • 1.フクケイ
        • 1.つみにしたがひ服す。=伏罪・服罪。
          伏劍Link
          • 1.フクケン
          • 1.自殺するをいふ。
            伏虎Link
            • 1.フクコ
            • 1.うづくまれるとら。
              伏寇Link
              • 1.フクコウ
              • 1.かくれてあらはれざるあだ。
                伏罪Link
                • 1.フクザイ
                • 1.つみにしたがひ服す。=伏刑。
                  伏在Link
                  • 1.フクザイ
                  • 1.ひそみかくれてある。
                    伏竄Link
                    • 1.フクザン
                    • 1.にげかくれる。
                      伏雌Link
                      • 1.フクシ
                      • 1.卵を伏せてゐる雌メスの雞。
                        伏日Link
                        • 1.フクジツ
                        • 1.盛夏の日。字解を見よ。=三伏。
                          伏戎Link
                          • 1.フクジユウ
                          • 1.ふせぜい。
                            伏從Link
                            • 1.フクジユウ
                            • 1.服從に同じ。
                              伏勝Link
                              • 1.フクシヨウ
                              • 1.濟南の人、秦の博士たり、漢の文帝の時、能く尙書を治むる者を求め、伏生を得たり、年九十餘、老いて行く能はず、乃ち太常掌故晁錯をして其の家に就きて之を受けしめ、二十九篇を得たり、今文尙書これなり。
                                伏刃Link
                                • 1.フクジン
                                • 1.やいばに伏し、死する。=伏劍。
                                  伏生Link
                                  • 1.フクセイ
                                  • 1.前條(伏勝)を見よ。
                                    伏線Link
                                    • 1.フクセン
                                    • 1.文章の組立上、後に出づる事柄の導火ミチビとなる語句。
                                      伏奏Link
                                      • 1.フクソウ
                                      • 1.伏して天子に事を申し上げる。
                                        伏眺Link
                                        • 1.フクテウ
                                        • 1.ふしてながめる。=俯瞰。
                                          伏兔Link
                                          • 1.フクト
                                          • 1.車の下の軸に當る處、とこしばり。
                                            伏弩Link
                                            • 1.フクド
                                            • 1.弓隊の伏兵フセゼイ
                                              伏匿Link
                                              • 1.フクトク
                                              • 1.ふしかくる、かくれひそむ。
                                                伏拜Link
                                                • 1.フクハイ
                                                • 1.ふしをがむ。
                                                  伏望Link
                                                  • 1.フクバウ
                                                  • 1.ふしてのぞむ。
                                                    伏波將軍Link
                                                    • 1.フクハシヤウグン
                                                    • 1.漢の武帝の時置きし將軍の名(漢書、南粵傳)
                                                    • 2.後漢の馬援も亦此官に拜す、よりて馬援の稱とす。=馬伏波。
                                                      伏法Link
                                                      • 1.フクハフ
                                                      • 1.法律に服して刑を受ける。
                                                        伏兵Link
                                                        • 1.フクヘイ
                                                        • 1.敵を襲ふ爲めに兵をかくし置く、ふせぜい。
                                                          伏莽Link
                                                          • 1.フクマウ
                                                          • 1.伏兵フセゼイを林莽の中にかくす、伏戎を見よ、後世、匪盜ヌスビトの潛み匿るるにいふ。
                                                            伏魔大帝Link
                                                            • 1.フクマタイテイ
                                                            • 1.明の萬曆四十二年に敕して蜀漢の關羽を封じて三界伏魔大帝と爲す。=監壇。
                                                              伏魔殿Link
                                                              • 1.フクマデン
                                                              • 1.惡魔の隱れ居る所(水滸傳)=魔窟・魔界。
                                                                伏臘Link
                                                                • 1.フクラフ
                                                                • 1.まなつの三伏の日と、陰曆十二月の極寒の日と。
                                                                  伏鸞隱鵠Link
                                                                  • 1.フクランインコク
                                                                  • 1.世にかくれたる賢者。
                                                                    伏流Link
                                                                    • 1.フクリウ
                                                                    • 1.地下をかくれ流るる水。
                                                                      伏龍鳳雛Link
                                                                      • 1.フクリヨウホウスウ
                                                                      • 1.かくれてゐる龍と、鳳凰のひなと、未だ世に知られざる大人物に喩ふ。
                                                                        伏鱗Link
                                                                        • 1.フクリン
                                                                        • 1.深くひそみかくれたる魚。
                                                                          伏櫪Link
                                                                          • 1.フクレキ
                                                                          • 1.前條(伏歷)に同じ「老驥伏櫪」
                                                                            伏歷Link
                                                                            • 1.フクレキ
                                                                            • 1.馬が廏(うまや)の中に伏す、歷はに通ず、廏のねだ板。=伏櫪。
                                                                              伏惟Link
                                                                              • 1.フシテオモンミルニ
                                                                              • 1.謹みて考へ思ふに、多く奏疏に用ふ。
                                                                                伏願Link
                                                                                • 1.フシテネガハクバ
                                                                                • 1.謹みてねがふの意。多く奏疏に用ふ。
                                                                                  伏屋Link
                                                                                  • 1.フセヤ
                                                                                  • 1.低くきたなき家。=矮屋ワイヲク陋屋・賤家シヅガヤ
                                                                                    • 1ページ目

                                                                                    Page Top