他
- [1ページ目]
- 他愛
タアイ
自己の利益を犧性にして、他人の爲めに力を盡す。自愛の對。「他愛主義」
- 他意
タイ
他心に同じ。
- 他家
タカ
他人の家。
彼といふ義。
- 他界
タカイ
あの世に行く義、死去する、逝去する、貴人の死にいふ。
- 他行
タカウ
他の地に行く。=他出。
- 他歧
タキ
ほかのえだみち。
- 他技
タギ
外の技藝。
- 他郷
タキヤウ
よその土地。
- 他郷遇故知
- 他郷遇㆓故知㆒
タキヤウコチニアフ
他國に來て、舊き知己に出會する、喜ばしきことの一。久旱逢甘雨を見よ。
- 他見
タケン
ひとにみられる、他人の目に入る。
- 他言
タゲン
他人の言葉、又、蔭口カゲグチ
タゴン
人に話す、外の人に漏らす。
- 他故
タコ
ほかの事情。
- 他國
タコク
己の國のほかの國。父母之國の對。=外國・他邦。
- 他甥
タサウ
外の姊妹の子、をひ。
- 他殺
タサツ
他人に殺される。自殺の對。
- 他山之石
タザンノイシ
他の山から出る粗惡の石も、以て我が玉を磨くに足る如く、不善の人も善人の德器を成すの具たるに喩ふ。
- 他志
タシ
あだしごころ。=二心。
- 他時
たじ
他日。いつか。
以前。昔。
- 他日
タジツ
前日。
後日。
たじつ
以前。過ぎ去った日。
この後の日。今後。
- 他生
タシヤウ
今生以外、諸の世界に生るる義「他生の緣」
タセイ
來世に生れ出づ。=後生。
- 他出
タシユツ
外へ出で行く。
- 他所
タシヨ
他の場所。
- 他心
タシン
ふたごころ、あだしごころ。=二心・異志・他志。
ほかの心、異なる存念。
- 他姓
タセイ
おのれと異なる姓。
- 他席
タセキ
他郷の宴席。
- 他端
タタン
ほかの考、別の策。=他圖。
- 他動
タドウ
他の事物を處理する動作。例へば、人を敎ふ、政を行ふの類。自動の對。
- 他動詞
タドウシ
他動の意を表はす動詞。自動詞の對。
- 他人
タニン
我よりほかの人。
親類を除きしほかの人。
- 他人有心予忖度之
- 他人有㆑心予忖㆓度之㆒
タニンココロアリワレコレヲソンタクス
他人の心を、予(われ)は之を善く推測する(詩、小雅、巧言篇)
- 他年
タネン
前年に同じ。
後年。
- 他念
タネン
他心に同じ。
- 他邦
タハウ
とつくに。=外國。
- 他方
タハウ
ほかのかた、異る方角。
- 他物
たぶつ
他の物。
- 他聞
タブン
他人にきかれること、ひとぎき。=外聞。
- 他們
タモン
們はともがら、彼等・彼輩に同じ。
- 他流
タリウ
己の流義と異る流義。
- 他力
タリキ
阿彌陀如來の本願の力。自力ジリキの對(敎行信證)轉じて他人の助力。
- 1ページ目